インディーズブランドの作り方②(直線ミシン(職業ミシン)の選び方)

ブランドの作り方

前回説明した2種類のミシンのうち、直線ミシンの説明をします。
職業ミシンとも呼ばれたりしますが基本的にはまっすぐ縫うだけなのでそこまで複雑ではない。(素材によっては、ある程度調節いるけど)

裏付きのアウター系縫ったり、タグ付けたりはこのミシンでできます。
あとファスナー付けとかも!! 一番基礎になるミシンで奥が深い。

どの職業用ミシンがおすすめかと聞かれると、JUKIのシュプールシリーズ勧めてます、brotherのヌーベルとか色々使ってみたけどコレが一番使いやすくて、そこそこパワーもあるってのが理由です。(今も使ってます)
変な素材を縫わないで、ちゃんと油差してる限りはそんなに簡単には壊れない。

現行で出てる機種だとTL-30ってのになるけど、お金に余裕あればTL-30 SPっていう自動糸切り機能付いてるほうが良いです。(個人的にはないとめちゃくちゃ使いにくい)

楽天で調べると現状でTL-30が最安で65,000円ぐらい、TL-30 SPで85,000円ぐらい。(新品がいいとか、お金に余裕ある人はコレがお勧めです)


高い!! 無理って人もいると思うので、次回は自己責任ですが安く買う方法を書いていこうと思います。

SAU(左右)
健康(ヘルシー)
http://www.1983.work

online shop
https://hidarimigi.buyshop.jp/