
たまにやる専門学校の講師。
覚えとけばスムーズなのでは?という考え方をなるべく教えたいの第二弾。
細かいことを言えばめちゃくちゃありますが、時間・お金・スキル(知識)の3要素で基本的に作品やブランドは作れると思ってます。
なので専門学校は、時間とお金をスキルに変える場所と考えてます。
バイトは時間をお金に買える場所ですが、バイト内容が自分が勉強したいジャンルなら、時間をお金とスキルに変えること可能です。
(学生時代は時給より内容の写真屋・塗装屋・プリント工房などでバイトしてました)
学生時代はお金はないけど時間がある場合が多いので、時間を何か自分のやりたい事に繋がるものに変換すると考えて行動すれば若干は効率あがるかもって思ってます。
この考えは当たり前の事やけど常に意識してるかというと難しい。
ストイックすぎるのも継続性なくなるからこれも難しい。
最近のコメント