美味「味を柄にする」(20230806)煮込みの迷子

美味(味を柄にする)
「酒を飲みながら味見をすると迷子になりやすい」

最近、「健康は食から」という事で「味を柄にする」というシリーズを健康(ヘルシー)からリリースしています。

今回はその柄の説明

ひょんな事からジョージアで食べた煮込み「ハルチョー」を高円寺ネグラで再現することになった。

旅の宿でも再現してるから大丈夫かと思ったら、取り寄せ調味料の味(特にアジカ)が全然違う!!
同じ名前はしていてもこんなに違いがあるのか!?と現地の味を再現する難しさに迷子になった。

味の迷子になって一週間ぐらい煮込みを食べ続けてさらに迷子になった、そしてこの柄ができた。

ずぼらレシピ
1、牛テールを煮て出汁をとる。
2、炒めた玉ねぎとにんにくを入れて煮る。
3、アジカ・フネリスネリ・塩で味を整える。
4.ハーブ(ディル)をのせて食べる

「虚無の表情を浮かべる迷子」
コスパ最強の出汁が作れる「牛の喉仏」(200円)
「肉屋の内装、残酷さのミニマル表現」

ただイベントでは結構喜んでもらえたので良かったです!!
サポートしてくれたネグラの二人と、話は振ってくれたハオハオハオに感謝。