20211214
この日は搬入なので朝に東京着いて、喫茶店で映像の最終調整。(映像は書き出し時間が長い)
展示会場用の音楽が間に合わなかったので、ギャラリー用のプレイリストも組み上げる。
日頃からこういう音楽作ってみたいなー見たいなリスト組んでたので、それを中心に。
普段、MPC LIVEって機材で毎日遊んでいるので、それで作ろうと思っていたけど、
8小節で基本4トラックのみという制限を設けて遊んでいるので、抜き差ししても2分30秒ぐらいの曲を作るのが精一杯。
1時間のBGM作るのに24曲必要でめちゃくちゃハードコア。
MPC LIVE(Ⅰ)がめちゃくちゃ良くて、最初の基礎的なことを覚えるのが大変やけど
それさえクリアできれば、簡単に音楽が出来るおもちゃって感覚です。サンプラーだからなんでも素材にできるし。
MPC LIVE Ⅱがでて、中古の価格がめちゃくちゃ下がったので今は中古最安で6万ぐらいやと思います。
ⅡとⅠの大きな違いはスピーカーついてるかついてないかと、ボタンの配置の違いぐらいだと思っているので、Ⅰを中古で買って、JBLのスピーカーを繋げばあんまり変わんないのでは!?と思ってます。
検索用にアマゾンリンク貼ってますが、メルカリで調べて待って買った方が安い。
話は戻って、搬入作業はギャラリーの井形さんに設置をやってもらう。
普段、什器をつくってる方なので激烈に早い!! めちゃくちゃ楽。
シューティング(照明)までお任せでやって頂き、ありがとうございました!!
最近のコメント