To/By/For(20230313)私的美味しい店(台北ローカルフード)

雑記
「猿のゴミ(東京)、塔のゴミ(不明)、具のゴミ(台北)、指のゴミ(台北)」

台北でいった私的に美味しい店の記録を残しておきます。僕は基本的に大味なので繊細な味が好きな人にはいまいちかも。)

「今のところ最高の牛肉麺」

建宏牛肉麵
ここの牛肉麺は今回の旅行で7回たべました!!
牛肉麵のトッピングが充実してて、自分史上最高のホルモンうどんが食べれる店になっています。
牛スープベースであっさりしてますが出汁が効いてます。
オススメは牛雑麺(ホルモンうどん)ですが、牛肉麺(牛すじうどん)も十分うまい!!
麺を入れても入れなくても値段が変わらないという謎仕様ですがスープだけでも楽しめる。

大稲埕慈聖宮天上聖母
宴のスペースのある寺、寺の周りの露天で買って寺の中で食べれるので大人数で行くのに良い。
めちゃくちゃ食べ物の種類があるけど基本的にどれもうまい。
店ごとに机があるみたいでその辺のルールはわかりにくけど、みんな優しいので大丈夫です。

いつもあるのかは謎だけどこの悪魔みたいな形の菱の実が美味かった、豆と栗の中間みたいな感じで永遠に食べれる。

三来素食館
素食バイキングの店
重さでお会計なので種類も食べれるし、見て選べるから言葉の問題もない。そしてうまい。
基本的に全部美味しいけど油を使った料理が多いのでチョイスをミスると胃もたれする。
素食は思えない食感と味なのでオススメ。

雅香自助火鍋城
スルメ出汁の火鍋。
行った火鍋の中でここが断トツにうまい。
具材がセルフ式なのでメニューが読めなくても大丈夫。
回転は割と早いけど基本的に並ぶのが難点。

衡陽水果吧
ジュースの店。
ジュース屋はめちゃくちゃあるけど、ここは砂糖不使用で100%のジュースを出してくれる。
基本的にどれでも旨いがゴボウの入ってるやつはめっちゃ土。

と他にもあるけど記憶を更新するってほどではなかったので今回はこんな感じで。

普段から食べ物の写真を取らないのでめちゃくちゃ反省しました。
次の旅行はとりあえず撮る習慣をつけたい。